「本物」求めて今日も行く
せっかく買うなら、せっかく食べるなら良いものを選びたい。そんな想いを胸に、こっそりとお店や場所を調査(私個人の感覚で)していくブログ。ふとした時にちょっと覗いてやってください。
2012年9月14日金曜日
2011年10月21日金曜日
人の想いを大切に。
今日は、まさごグループの社長と共に非常に貴重な体験をさせてい ただきました。
静岡市は藁科地区で、これから旬を迎える自然薯( じねんじょ)の生産者を訪ね、自然薯について勉強してきたのです 。
まさごグループは、かつ政や食事処まさご、まさご食堂などの飲食 店を展開している企業さんなのですが、自然薯を使ったとろろに今 力を入れている訳です。それにあたって、社長自らが自然薯の買い 付けに以前から行っていたそうなのですが、生産者さんとなるべく コミュニケーションをとりたいという想いから、今日は勉強という ことで生産者さんの畑にお邪魔させていただいた訳であります。
話を聞いていると想像以上に難しい自然薯の栽培とそれに対する熱 い想いが生産者の方々から感じることができ、私自身もかなり刺激 を受けました。
まさごグループの社長も「そういった想いを知っているのと知らな いとでは料理の味に違いもでてくるんだよね」と話していましたが 、そんな人情のある社長を素敵だなとも思ったのです。
私もそういった「人の想い」をますます大切にしていきたいと考え させられました。
写真は、自然薯の種であるムカゴ。栽培方法の特許出願中のため、 栽培している写真は私の方からは控えておきます。
静岡市は藁科地区で、これから旬を迎える自然薯(
まさごグループは、かつ政や食事処まさご、まさご食堂などの飲食
話を聞いていると想像以上に難しい自然薯の栽培とそれに対する熱
まさごグループの社長も「そういった想いを知っているのと知らな
私もそういった「人の想い」をますます大切にしていきたいと考え
写真は、自然薯の種であるムカゴ。栽培方法の特許出願中のため、
2011年10月14日金曜日
程よい緊張感の中での撮影はやっぱり楽しい!
今日はcafe ideaさんにて撮影!こちらのカフェを営む井出さん、本業はプロのカメラマンさんなのです。
静岡県東部を中心に出張撮影という形で活躍されている方。
そんなプロのカメラマンさんを前に撮影するというのはそれなりに緊張しましたが、井出さんご夫婦の柔らかい人柄と対応のおかげで、必要以上の緊張をせずに済みました(笑)
やはり、程よい緊張感の中での仕事は楽しいですね。
cafe idea
静岡県富士宮市外神東町226
0544-58-5100
12:00~19:00
月曜・木曜定休
静岡県東部を中心に出張撮影という形で活躍されている方。
そんなプロのカメラマンさんを前に撮影するというのはそれなりに緊張しましたが、井出さんご夫婦の柔らかい人柄と対応のおかげで、必要以上の緊張をせずに済みました(笑)
やはり、程よい緊張感の中での仕事は楽しいですね。
cafe idea
静岡県富士宮市外神東町226
0544-58-5100
12:00~19:00
月曜・木曜定休
2011年10月7日金曜日
3連休の過ごし方
大忙し。という程でもないのですが、今週末は興味深いイベントが盛りだくさん!!
ズンジャカ ♪ ズンジャカ ♪
明日の予定は朝霧JAM!!
今回、monoaruを見たJAM実行委員会の方から、お声をかけていただきまして参加させていただけることになり、半分仕事で半分遊び。みたいな感覚ですけれども、音楽と人と自然を満喫してきたいと今からワクワクしております。
写真も撮ってくるので、またUPしますね。
一本道なので、渋滞にはまらないと良いなー。
明後日、日曜日は
素敵 ! カワイイ !!
手創り市 アートクラフトフェア in Shizuoka
でございます。
今回初めて足を運ぶ予定なのですが、ちらほら耳にするのが、このアートクラフトフェアはレベルが高いよ!ということ。
"形から入る"訳ではないですが、食事やお酒を楽しむ器であったり、素敵な家具というのは生活を楽しむという点で、非常に大切だと最近感じている私。
なので、明後日は色んな出会いがあると期待しつつ足を運びたいと思います。
只でさえ、込み合う静岡。セノバもOPENしたことだし、渋滞にはまらないと良いなー。
明々後日の月曜は、
ヒュー ♪ ザーン ♪
小田原まで遠征に行くとか、行かないとか。
遠そうだけど、そこそこ近い小田原。
どんな場所か気になります。
ということで行こうかなと思いますけれどもこれは正直言って分かりません。元気があったら行ってきます!
小田原は、あれか。。。渋滞とか大丈夫だろうなw
ズンジャカ ♪ ズンジャカ ♪
明日の予定は朝霧JAM!!
今回、monoaruを見たJAM実行委員会の方から、お声をかけていただきまして参加させていただけることになり、半分仕事で半分遊び。みたいな感覚ですけれども、音楽と人と自然を満喫してきたいと今からワクワクしております。
写真も撮ってくるので、またUPしますね。
一本道なので、渋滞にはまらないと良いなー。
明後日、日曜日は
素敵 ! カワイイ !!
手創り市 アートクラフトフェア in Shizuoka
でございます。
今回初めて足を運ぶ予定なのですが、ちらほら耳にするのが、このアートクラフトフェアはレベルが高いよ!ということ。
"形から入る"訳ではないですが、食事やお酒を楽しむ器であったり、素敵な家具というのは生活を楽しむという点で、非常に大切だと最近感じている私。
なので、明後日は色んな出会いがあると期待しつつ足を運びたいと思います。
只でさえ、込み合う静岡。セノバもOPENしたことだし、渋滞にはまらないと良いなー。
明々後日の月曜は、
ヒュー ♪ ザーン ♪
小田原まで遠征に行くとか、行かないとか。
遠そうだけど、そこそこ近い小田原。
どんな場所か気になります。
ということで行こうかなと思いますけれどもこれは正直言って分かりません。元気があったら行ってきます!
小田原は、あれか。。。渋滞とか大丈夫だろうなw
2011年9月28日水曜日
cafe/dayさんにて音楽イベント!
はい。今日は、これから沼津にあるcafe/dayさんで行われる「お月見cafe&music live」に参加させていただきます。
ちょっと撮影して帰る予定だったのですが、ガッツリ参加する気配でありますww
現在、やること盛りだくさんではありますが、せっかくなので楽しんでしまおうと思います。
それでは。また!
ちょっと撮影して帰る予定だったのですが、ガッツリ参加する気配でありますww
現在、やること盛りだくさんではありますが、せっかくなので楽しんでしまおうと思います。
それでは。また!
2011年9月26日月曜日
感性を磨いた1日。
さてさて、久しぶりに「本物」求めて今日も行ってきました。
最近、facebookのみの更新しかしていなくて、こちらのブログは停止しておりました。
しかし!
先日、富士市にあるcafe musica(ムシカ)さんの音楽イベントに参加させていただいた際に、このブログを楽しみにして下さった方に偶然お会いし、「ブログはもう止めてしまったんですか?」という言葉をいただきました。
まさか、この独り言のような、それこそ誰が見てくれているのか分からないようなブログを楽しみにしてくれている人がいるなんて!と嬉しい反面、申し訳ない気持ちでいっぱいになったのです。
はい。そんな訳でがんばりすぎずに再開しますwww(気合いを入れすぎると大抵失敗するタイプなので)
さて、前置きが長くなりましたが今日は"感性を磨く1日"となりました。
まずは、御殿場にある「ハプティックハウス」さんで行われている、IDEカメラマンの写真展。
パリの町並みの中にある"写りこみ"をテーマにされた写真展。
繊細かつ、ダイナミックなロケーション&アングルと、受け取り手のイメージをより強くしてくれる写真の色合いが素晴らしいものでした。(一般の方が多かったので写真は取れませんでした。すみません)
そして、長泉にあるビュフェ美術館で絵画に触れてきたのです。
1930年代~80年代まで活躍された、フランスの画家ビュフェの作品を2,000点も抱えているビュフェ専門で扱う美術館。
「国立美術館かここは!」と思わせるほど広々とした空間の中で、思う存分ビュフェの作品に触れることができるのです。
ちなみに、もちろん暇つぶしではなくお仕事で行ってきましたのでお間違いなくw
次回は、写真のアップがんばります。
最近、facebookのみの更新しかしていなくて、こちらのブログは停止しておりました。
しかし!
先日、富士市にあるcafe musica(ムシカ)さんの音楽イベントに参加させていただいた際に、このブログを楽しみにして下さった方に偶然お会いし、「ブログはもう止めてしまったんですか?」という言葉をいただきました。
まさか、この独り言のような、それこそ誰が見てくれているのか分からないようなブログを楽しみにしてくれている人がいるなんて!と嬉しい反面、申し訳ない気持ちでいっぱいになったのです。
はい。そんな訳でがんばりすぎずに再開しますwww(気合いを入れすぎると大抵失敗するタイプなので)
さて、前置きが長くなりましたが今日は"感性を磨く1日"となりました。
まずは、御殿場にある「ハプティックハウス」さんで行われている、IDEカメラマンの写真展。
パリの町並みの中にある"写りこみ"をテーマにされた写真展。
繊細かつ、ダイナミックなロケーション&アングルと、受け取り手のイメージをより強くしてくれる写真の色合いが素晴らしいものでした。(一般の方が多かったので写真は取れませんでした。すみません)
そして、長泉にあるビュフェ美術館で絵画に触れてきたのです。
1930年代~80年代まで活躍された、フランスの画家ビュフェの作品を2,000点も抱えているビュフェ専門で扱う美術館。
「国立美術館かここは!」と思わせるほど広々とした空間の中で、思う存分ビュフェの作品に触れることができるのです。
ちなみに、もちろん暇つぶしではなくお仕事で行ってきましたのでお間違いなくw
次回は、写真のアップがんばります。
2011年8月2日火曜日
感謝!感謝であります!
ついに!!
6月23日から始動した良い風吹かせる計画も、ついに一段落を迎えました。
本当に色んなことがありましたが、入社して以来もっとも充実した時間を過ごすことができました。
そんな中で出会った、たくさんの方々。
ご協力・ご協賛していただき本当に感謝しております。
たくさんの人の想いが詰まった良い風を8月の10日に皆さんへ向けて発表できそうです。
まだやることが残っていますので、きっちりやり抜きます!
重なりますが、応援して下さった皆さん!本当にありがとうございます。
恩返しとして、良い風を吹かせられたらと思います。
それではまた。
6月23日から始動した良い風吹かせる計画も、ついに一段落を迎えました。
本当に色んなことがありましたが、入社して以来もっとも充実した時間を過ごすことができました。
そんな中で出会った、たくさんの方々。
ご協力・ご協賛していただき本当に感謝しております。
たくさんの人の想いが詰まった良い風を8月の10日に皆さんへ向けて発表できそうです。
まだやることが残っていますので、きっちりやり抜きます!
重なりますが、応援して下さった皆さん!本当にありがとうございます。
恩返しとして、良い風を吹かせられたらと思います。
それではまた。
登録:
投稿 (Atom)